■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
下請業務で培った経験を直販営業に活かしたい
埼玉県所沢市を拠点に、建築資材の組立~配送~施工を行う協和コーポレーション株式会社様。
"建築に関わるトータルサービスとその対応規模"を武器に、幅広いターゲットに向けた様々なサービスを展開されています。
『長年の下請業務で培った経験と技術力を活かし、直接営業できる力を身に付け業績アップにつなげたいと考えていた。ただ、 自社の強みをどう表現するか?また、原稿や写真の準備をどうするか?ホームページ制作に必要な中身について、その作業の知識や時間がなく、頼れるパートナーが必要だった。』
建築業界は、建設会社~工務店~個人まで、ライバル会社が数多く存在しているため、競争が非常に厳しい業界。その中で、安定して直接の施工案件獲得を続ける協和コーポレーション 岡部社長にWeb活用について伺ってみました。
文字よりも...、明確に違いが伝わる写真を武器に
『そもそもアルミサッシ組立て工場と、その住宅建材の配送力では、関東地区でも誇れる規模を持つことから、取引先情報とともに、設備や社員の存在を写真伝え、"安心できる会社"であることを伝えたかった。』
全国でもトップ規模の住宅用サッシ組立センターの認定工場と80台以上の車輌。従業員皆さんの存在とともに、多くの写真でレイアウトを構成。
現実に存在する人や設備情報を優先したホームページを制作。
『伝えたいことを文字で表記することは必要。ところが、文字だけだと読んでもらえないことや、正しく伝えたいことが伝わらない可能性もある。また、どの同業者のサイトを見ても、あまり表現内容が変わらないので、違いが伝わり難いと思うんです。』
まずビジュアルで興味を惹き、その後に語るべきことを文字で表現する。ネットを通じて初めて出会うの見込み客には、写真重視のサイト作りが欠かせないという岡部社長。
"地域名"検索で上位ランク入り
「窓リフォーム ●●市」「玄関リフォーム ●●市」と営業範囲の市区名で検索した場合、大半の結果で上位表示を達成。さらに「全品50%オフ」とタイトルにキャッチーな表記を添えたタイトル。SEOを含めた集客対策を重視する協和コーポレーション様。
『少なくとも数十万円の制作コストが発生するホームページ。効果を得るにはどうすべきか、システム的なことはプログラマーじゃないのでわかりませんが、我々 の業界特性を整理し、制作担当者にも業務内容を惜しみなく伝えるべきだと思います。』
打ち合わせ時には、ライバル会社の情報とともに、全工場や施工現場をご案内いただきます。終日かけて数箇所の現場を案内されることもありました。
『業界事情や、お客さんのニーズがどうなのか?それは制作会社ではわからないはず。ある程度、ホームページで成功している同業者のことや、地域の特性などは調べた上で、制作会社からの提案を元にしっかり検討すべきだと 思います。』
コンセプトやサービスの表現は、社長自らが先頭に何度も担当者の皆さんと検討し、時間をかけて納得できるものを作り上げます。
めていた"新しい発想"で提案される
『ABCBLOGを利用して10年近くなりますが、ネットの理解度や会社規模も違う。さらに業種も様々。その経験が得られることがサービスを利用する魅力だと思います。求めていた"新しい発想"で提案されるところが良いですね。』
若手経営者を引っ張るリーダーとして、地元商工会議所や法人会に加え、業界団体など、社会活動にも積極的な岡部社長。
常にご期待に添えるよう、今後も引き続きご支援してまいりたいと思います。
■協和コーポレーション株式会社 様(所沢市)
最新2024.01.11