■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
では、予告通り「ホームページ作成費用の高いのと安いのの差はなに?」の巻きです。
よろしくお願いします。
"ホームページ制作 5万円!"とても魅力的ですよね。
これは、「①ホームページをつくるだけ」とか「②ホームページの枠組のみ用意します」という場合がほとんど。
だから激安なんです。
①②とも共通して言えるのは、掲載する文章や写真はお客様自身で用意するということ。
そして、多くの人に見てもらうため(集客)に絶対必要な施策「SEO対策」がされていません。
つまり、写真や文章はお客様に提供してもらい、ホームページ化するだけなので安いというわけです。
簡単に言うと「いろいろあなたの代わりにやりますよ。」という引っ越しでいうとおまかせパックが高いのと同じです。
etc...
SEO対策に関しては、完全に独立した別のサービスとしている制作会社が大半です。
Webコンサルティング、Webマーケティングという分野になり、そもそもホームページを作る前に調査・分析をしたうえで作戦を立ててからホームページを作るという作業に入るというもの。
SEO対策まで依頼した場合、100万は必要になるかも。
ホームページって、実際に自分で作ろうとすると、わからないことを色々調べたり、文章作ったり撮影したり・・・
結構な時間や労力がかかるものです。
なので、ホームページの作成に時間を費やすなら、そこは専門家に任せて本業に集中してもらいたいと思ったりします。
そして、ホームページの制作費は安くても高くても、以前書いたブログ「独自ドメインってなに?レンタルサーバーも必要なの?」にも書いた通り、毎月の固定費は発生します。
だとしたら、せっかく作ったホームページには働いてもらいましょう。
以前、弊社のお客様で「社名で検索してもうちのホームページ出てこないんだよ。」と衝撃的なことを告白されたことがあります。
いくらSEO対策は別契約だとしても、ちょっとひどい事例でした。
安さに飛びつくと、そんなことにもなりかねません。
ある程度の費用が掛かったとしても、その制作費と固定費分を回収できる、集客できるホームページを目指してほしいなとobaちゃんは思います。
ちょっと宣伝(笑)。
弊社はSEO対策込みでのパッケージプランをご用意しています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたか。
制作会社のこと、制作費用について少しでもご理解いただけたとしたらうれしいです。
次回は「SEO対策とは?わかりやすく簡単にざっくり説明します。」です。
では、また。
obaちゃんでした。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11