■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
株式会社アクセスアップの富井です。
先日、「制作事例を見た」という都内の会社様から、新規のお問い合わせをいただきました。
ご覧いただいた事例では、100年を超える会社の歴史を数ページに及んで掲載していて、それが「記憶に残った」というのです。
「会社案内」は、上場企業から零細企業まで、どの規模の会社にもある定番コンテンツ。でも、あまり印象的なページはないというのが私の感想です。
ところが、ホームページにおいて一番よく見られている人気コンテンツです。
そこで今日のブログは、この人気コンテンツを「記憶に残る会社案内ページ」にする作り方についてお話ししたいと思います。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
ホームページを訪れたユーザーは、「〇〇〇〇年〇〇月 〇〇〇へ会社移転」と箇条書きになった沿革よりストーリー仕立ての歴史に興味を持つと言います。
歴史の長い会社であれば、昔の写真を使い「〇〇の時代」と言う風にHISTORY仕立てに紹介するのはどうでしょう。
東京都港区の「スズエ国際特許事務所」様では、事務所創設後100数年歴史をHISTORY仕立てに紹介しています。
「逆境を乗り越えて、現在の姿になったストーリー」が読み取れ、惹きつけられます。
また、埼玉県所沢市で住宅資材・建設資材・鉄骨構造資材を扱う「所沢資材」様でも、明治42年からの歴史を昔の写真とともにHISTORY仕立てに紹介しています。
こちらも、歴史から「会社の発展過程や長年の活動内容」が知れ、そこから会社のアイデンティティーが伝わります。
文章やデザインも大切ですが、人物写真も強い印象を与える大切な要素となります。
会社案内ページで自社の個性を伝えるために、オリジナル写真を撮影し、雰囲気を伝えてみては如何でしょうか?
埼玉県所沢市の椅子・ソファーの張り替え「イマトク工芸」様では、各工程の携わるスタッフの様子と作業の様子を紹介しています。
スタッフの自然体な写真からは、社風が良くオープンな雰囲気や親密さが伝わってきます。
会社案内に掲載するコンテンツは、代表挨拶・会社基本情報・沿革・アクセスマップ・オフィス紹介など様々ですが、いずれにしても統一された社風で制作することが大切です。
みんなが笑っている写真などは、まさに良い社風が伝わる象徴的なものです。
きっと見た人の記憶に残るものとなるでしょう。
如何でしたか?
今日のブログは、記憶に残る会社案内ページの作り方についてお話ししました。
会社案内ページがあることの一番のメリットは、どんな会社なのかを知ってもらえることです。
また、会社案内ページは、ホームページを構成する様々なページの中でも重要な役割を担っています。
アクセスはあるけど問い合わせに至らない場合には、「信頼を高める」といった観点から会社案内ページの内容を見直してみると結果が違ってくるかもしれません。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11