■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは、
アクセスアップの富井です。
いつもブログお読みいただきありがとうございます。
未契約のお客様から個別のリニューアル案を提案してほしいとお願いされることがあります。
しかし、ホームページを表から見ただけでは、正確なアドバイスを行うことが難しく一般的な回答しかできません。
そのために当社にホームページの全体像を調査・分析する権限を与えていただく必要があります。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
どのサーバーで運用されているホームページでも、Google Search Consoleやアナリティクスなどで過去のパフォーマンスやアクセス解析結果を見ることで、既存のホームページの根本的な問題点が把握できます。
内部リンクや被リンクの数。またキーワード検索からのアクセス数や、どのページにアクセスしている人が多いかなどの結果から、SEO対策の問題点やページのレイアウトやサイト構成に対する課題を見つけ出すことができるのです。
これらは"ユーザーの行動"を数値で正確に把握することができるため、SEO対策やコンテンツの改善に役立てることができます。
我々プロがリニューアル案を提案すると、客観的視線で評価できるので、お客様独自の価値や特徴を打ち出すことができます。その結果、競合他社との差別化が可能になり、大きなブランディング効果につながります。
会社の方向性や事業コンセプトを伺い、既存のホームページの分析結果を知ると、理想と現実が解離しているケースがよくあります。
例えば、「常にユーザーの声に耳を傾け、常にサービスを改善し続けています!というのが一切伝えられていない!」という風に、会社の特徴や魅力が世の中に発信できていないというケースがあるのです。
ユーザーに対して真剣に向き合っていることが伝わりると、信頼感や満足度が向上することが期待されます。その結果、会社のブランドイメージが向上し、新規顧客の獲得や口コミによる宣伝効果が生まれます。
キーワード検索の結果で上位にランク入りするには、競合する会社よりGoogleの評価が勝るホームページでないといけません。
ページ数・被リンク数・ドメイン取得年数・更新頻度等、強調したいキーワードで上位10位にいる会社の情報を集め自社の結果と比較し、弱みを明らかにすることによって改善点が明確になります。
検索結果から集客ができるようになれば、より問い合わせにつながる可能性が高いユーザーを集めることができます。
何しろユーザー自身で情報を収集して、自発的にホームページに訪問してくれるのですから、購買意欲は高いと考えられ、成約につながる率も上がります。
個別の提案には、会社が一致団結するというメリットもあります。
何年も前ですが、「ホームページ作るのにどうして〇〇万もかけるの!」と年配の幹部役員の方々になかなか理解してもらえなかった会社がありましたが、"紙"にまとめた問題点と具体的な改善策をお見せすると、理解が増し、協力を得られるようになった例があります。
また、いざコンテンツを作成する際に各担当者様への取材が必要になる時でも、社員の皆さんがとても協力的になったことも。
このように専門家がまとめた提案は、関係者様へ説得力が増し、スムーズに作業が進むというメリットもあります。
如何でしたか?
今日は、「個別のリニューアル案を提案してくれますか?」の問い合わせにお答えする内容でお送りしてきました。
当社は、ホームページを活用した販路拡大をサポートさせていただいております。
そのためご依頼時にはお客様のビジネスについてよくお聞きして、現状や改善点などを正確に把握するよう心がけています。
既にホームページがあり、その改善提案を行う場合には、アクセス分析データをご提供いただきそれをもとに最適な提案をいたします。
ですから、制作の契約を先に締結してから、提案させていただくことが望ましいと考えております。
また、契約前にもお客様のビジネスに合ったご提案が可能なコンサルティングサービスもご提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。
これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。
何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11