こんにちは、アクセスアップの富井です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ホームページの"SEO対策"と聞くと、専門的で難しい印象を持つ方も多いかもしれません。
しかし、キーワード検索からの集客には"SEO対策"は必須のことで、これをやっていないとキーワード検索では表示されなくなってしまいます。ただ、所沢市のような地方都市に所在する会社やお店が、"業種名だけ"や"都道府県名を入れた"検索で上位を狙うのはハードルがメチャクチャ高くなるため、むしろ「〇〇市+業種名」で3位内での表示を目指す"SEO対策"が、売上や問い合わせにつなげるには現実的だといえます。
そのために重要なことは、検索エンジンに評価されるテクニックより、"地域の人が知りたい情報"を的確に発信することが求められます。
そこで今日のブログでは、所沢市などの地域レベルでSEOを成功させるためのポイントを、実際の事例とともに解説します。大切なのは「地域の視点で情報発信するホームページ」が、24時間働く営業マンになるという考え方です。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
所沢市のある建築会社では、サイトリニューアル前までホームページからの問い合わせなどありませんでした。原因は、サイト全体が"会社紹介"に偏っていたことにありました。社長の挨拶文や経営理念。会社概要や沿革がページの大半を占め、サービス内容は2ページだけの構成でした。そのためキーワードがどのページを見てもワンパターン化し、ネットからの問い合わせは殆どない状態が続いていました。
そこでリニューアル時には、「所沢市+"サービスA"」「所沢市+"サービスB"」など、行っているサービスをトイレやキッチンなど場所ごとに20ページ。その他にも地域名を加えた施工事例やお客様の声を20ページ。"お客様の悩み"ごとによくある質問ページを50ページ。さらに所沢市で開催されるお祭りやイベントなどの情報を定期的に更新できるようにしたのです。
結果、完成後半年経過した時点で「所沢市+"業種"+"悩み"」で検索結果上位にランクイン。ホームページからの問い合わせが徐々に集まり始めました。地域性を明確に打ち出したことが、SEO効果だけでなく信頼感にもつながった成功事例です。
多くの会社が見落としがちなのが、ホームページ内に"地域の具体的な情報"と"お客様が抱える悩みと解決法"を盛り込むことです。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンは、「地域に根ざした実際の活動」をコンテンツとして優先し、またユーザーの検索意図にマッチした回答をすることを行っています。
ですから例えば、「〇〇駅周辺で施工」「□□□の悩みを〇〇で解決」「地元〇〇のイベントに協賛」など、地域名や悩みを自然にタイトルや本文に含めるだけで検索評価は上がりやすくなるのです。さらに、地域情報を絡めて更新することで、検索エンジンが「このサイトは地域に関連する情報を発信している!」と判断しやすくなります。
SEO対策とは、運営側の都合で"検索して欲しいキーワード"を入れることではなく、ユーザーの"検索意図にマッチする情報"を伝えること。これが、長期的な集客力を生む基盤なのです。
SEOは一度整えたらそれで終わりではありません。〇〇市の人々に探し出してもらうには、定期的な更新と情報発信が欠かせません。特に所沢市のように地域密着の企業が多いエリアでは、「会社の顔」としてのホームページが信頼の基準になります。
最新の施工事例やスタッフの紹介ページを充実させる。こういったことも大切ですが、「その"地域"の中で選ばれる」理由付けも重要になります。ですから大切なのは、"なぜこの会社なのか"という理由を、地域目線でしっかり伝えることです。
例えば、「地域イベントへの参加」「地元での施工実績」「お客様の口コミ紹介」など、実際の地域貢献や信頼を示す情報を掲載することで、"この会社は地域に根ざしている"という印象が生まれます。
こうしたリアルな活動を継続的に発信することが、検索エンジンだけでなく、ユーザーの心にも届くSEOにつながります。つまり、ホームページは単なる情報発信の場ではなく、"地域の営業マン"として自社の存在価値を伝え続けるメディア。
「なぜこの地域で選ばれるのか?」という理由づけを明確にすることこそ、長く愛されるホームページを育てる最大のポイントです。
地域でのSEO対策の本質は、「検索エンジンに好かれる」よりも、「地域の人に信頼される」ホームページを作ることにあります。所沢市での事業活動を発信し、地域の人に"身近な存在"として覚えてもらうことが、結果的に上位表示と集客の両方を叶える最短ルート。
私たちは、所沢市を拠点に地域密着型のホームページ制作・SEO対策を行っています。「自社サイトを地域で強くしたい」「集客に結びつく更新を続けたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。
これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。
何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11