こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「企業のWebサイトに必須コンテンツは4つ。他に追加したほうがいいものは?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
企業のWebサイトにおいて必須のコンテンツは大きくわけると「会社概要・事業内容・採用情報・お問い合わせページ」の4つ。
それぞれに必要となる項目は以下の通りです。
〈会社概要〉
企業のWebサイトなので、信頼感を持ってもらうためにも会社概要の公開は必須。
まれに、代表者名の記載がないことがありますが、とたんに不安感を持ってしまいます。
しっかりと公開し、変更が生じる場合には、タイミングを逸することなく修正することが大切です。
〈事業内容〉
Webサイトに訪れるユーザーは、知りたいことがあって検索して辿り着いています。
サービス内容や事業内容を余すことなく紹介するコンテンツにしましょう。
〈採用情報〉
訪れたユーザーがたまたま仕事を探しているということもありますので、採用情報も掲載しておきましょう。
また、「雇用を生み出している」ことがユーザーに良い印象を与えることもあるため、最近ではホームページに採用情報を載せる企業も増えています。
〈お問い合わせページ〉
お客様とつながるきっかけとなる大切なページです。
手っ取り早く電話ができればいいのですが、お客様の中には電話が苦手だったり、営業時間内に電話ができないなど様々な事情があります。
お客様の都合のいいタイミングで問い合わせできるフォームは、ぜひ用意しておきましょう。
前項の4つは必須コンテンツ。
つまり、さらにコンテンツを追加していくことが他社との差別化につながります。
追加をお勧めするのは以下のコンテンツ。
1~3は〈会社概要〉の中に含めてもいいですね。
充実した会社概要はユーザーの興味を引き、よい印象を持ってもらえるでしょう。
4~8はどんどん更新されていくものなので、活発に運営されている企業と認識され、信頼感が増していくと考えられます。
好印象を持ってもらうためにも、ブログやフォトギャラリーなど変化をもたらすコンテンツの追加がおすすめです。
過去のブログにもたびたび書いていますが、兎にも角にもWebサイトは放置していてはダメです。
ユーザーが何度見に来ても、全く変化がなければ「この会社、まだ営業してる?」と不安に思ってしまいます。
特に不安感を持ってしまうのは、「ニュース・イベント情報」が全く更新されていないケース。
トップページに「お知らせ」や「news」として、箇条書きで年月日とニュースやイベント名が表示されているのを見たことがあると思います。
この年月日が数年前で止まっているのを見たことはありませんか?
これは本当に印象が良くない(泣)。
早急に最新のお知らせを入力するなり、何かしらの対応をobaちゃんはおすすめしますよ。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11