こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「SNSの広告は本当?誇大広告?ディープフェイクか否か?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
SNSを見ていると、様々な広告を目にしますよね。
あれって本当?
もちろん、本当の広告もあります。
ただ残念ながら「本当の広告が大半です、とは言えない」のが正直なところ。
偽広告が”混ざりこんでいる”というレベルではないんですよね。
みなさんも感じていると思いますが、最近、著名人が登場する広告が多いこと多いこと。
また、本人登場はないものの、声だけが利用されている場合も多い。
基本的に、テレビCMでも流れている内容のものであれば、本当の広告で間違いないでしょう。
しかし、無名の商品や聞いたことのない会社の広告に有名人が起用されていたり、声が利用されているのは少し注意が必要です。
勝手にAIで顔加工されて広告に使われている可能性があります。
声もAIによる音声生成。
「え?でも、本人が顔出してしゃべってるけど…」
口元もAI顔加工で動かせるんです。
恐ろしい時代です(汗)。
そして、誇大広告。
ここ最近、ものすごい風量が出る小型扇風機のような商品や、首にひっかけて顔周りに風を送ってくれる商品の広告を見かけませんか?
やたらと「〇〇と共同開発!!!」みたいなことを強調し、権威ある機関にて開発されたかの如く謳っている商品。
信頼できる機関が関わっていると発信することで、信頼感を獲得しようとする嘘の広告に可能性も。
購入手続きをすれば商品は送られてきますが、広告で見たような威力や効果は全くない。
挙句、数日で壊れてしまうような代物が届くことも。
知らない商品を知らせてくれるのは、場合によってはありがたいことなのかもしれません。
けれど、WEB上の広告はちょっと疑うことも必要です。
最近テレビCMで流れるACジャパンの広告。
ご覧になりましたか?
「この情報は本当に正しいのか?」と、少し立ち止まって考えて欲しいというメッセージを、「別人をAIで有名人の顔にする」というインパクトのある「嘘」を用いることで伝えてくれています。
日々開発される素晴らしい技術と生きていく上での新しいリテラシーを浸透させるきっかけになればと制作されたとのこと。
すでに、驚くほどのクオリティーで実在の有名人を使って、嘘のものを作り上げることが可能になっているんです。
ほんの少し前までは、写真を悪用して嘘の広告がバラまかれていましたが、いまは本人がしゃべっているかの如く、動画で騙そうとしてきます。
本当か嘘か、なにか見破るポイントはないものか。。。
とにかく、よーーーく見て、よーーーく聞いてください。
あと、投資系の広告に有名人が起用されているものは、ほぼほぼ「ウソ」だと思ってください。
簡単に儲かることなんてないんです。
もしあるなら、世界中全員お金持ち。
やはり、広告は鵜吞みにせずいったん調べてみたほうが安心だと思います。
「ホントに???」と思う広告は「ウソかもしれない」とobaちゃん思っています。
だって「ホントに?」って言っている時点で、疑いを持っている自分がいるわけです。
だから、一呼吸おいて調べてみる。
「わぁ、ホントなんだ」となればハッピー。
「やっぱりウソか~~~」って騙されなければ、それはそれでハッピー(笑)。
兎にも角にも、興味あるWEB広告は”怪しいものではない”という裏どりをすることが大切です。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11