こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日はちょっと息抜き「秋の気配と季節のイベント。そのあとにやってくる2025冬の予想は?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
朝夕と肌寒さを感じる日数が少しづつ増えてきましたね。
やっと猛暑酷暑から解放される、、、と安堵している今日この頃です。
さてさて、秋といえばお祭りやイベントが楽しみな季節。
所沢も今週末、「ところざわまつり」が予定されています。
ガッツリと交通規制をかけ、各町内が所有する11基の山車が曳き廻される大きなお祭りです。
そして今年は、所沢市制施行75周年および所沢商工会議所創立75周年を記念した、10年ぶりの大祭なのだとか。
特に予定がないので、散歩がてら行ってみてもいいかなぁなんて思ったりしています。
そしてobaちゃん、来月に参加を予定している大きなイベントが控えています。
浜名湖で開催されるクラシックミニが集結するのイベント「ジャパンミニデイ in 浜名湖」。
昨年は約3000台クラシックミニが集まったとのこと。
はてさて今年はどのくらい集結するのか楽しみ。
ここ数年、当日のお天気が半袖で過ごせるほどの陽気でした。
今年も、いいお天気でありますように。
1年の中で一番過ごしやすい秋が過ぎれば当然冬がやってきます。
昨年はドカ雪に見舞われた地域が多く、ニュース映像を見て何度もびっくりしたのを記憶しています。
さて、今年はどうなるのか・・・
今年の冬の予想がちらほら出てきましたので、チェックしてみました。
「202年12月~2026年2月 早い真冬の到来と局地的な大雪に注意」という見出しを発見。
冬の気温はほぼ平年並みという見込みなのですが、12月には早くも真冬並みの寒さになる予想なんだとか。
そして、日本海側を中心に局地的な大雪に注意が必要とのこと。
あまり極端なお天気にならないことを願うばかりです。
そして、ちょっと気になったのが「早い真冬の到来」という文言。
もう少し深掘りしてみたところ、11月になると急に寒くなりそうとのこと。
10月は全国的にまだ気温が高い日が予想されているため、秋の深まりを遅く感じるかもしれないが、11月になると西日本を中心に気温の落差が大きくなって、急に寒く感じることになるんだとか。
まだ暖かさの残る10月から、一気に晩秋らしい寒さの11月になるため、実際の気温以上に寒く感じるかもしれません。
朝と昼の寒暖差も大きくなることが予想されるので、体調管理に気を付けないといけないですね。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11