■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。

  • 土曜・日曜・祝日は休業
  • 5月1日(木)休業
  • 5月2日(金)休業

休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

あなたのホームページの役割は?”集客”と”信頼感の獲得”

あなたのホームページの役割は?”集客”と”信頼感の獲得”

こんにちは。

埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。

ゴールデンウィークも終わり、気合の入れ直しが必要だなとひしひしと感じております。。。

今日は「あなたのホームページの役割は?”集客”と”信頼感の獲得”」の巻きです。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。


あなたのホームページの役割は?

あなたがホームページを作った時、何かを期待したり目的をもって作りましたか?

それとも、ただパンフレット的にホームページがあればいいということだけで制作しましたか?

これまでホームページ制作に携わってきた感覚で言うと、圧倒的に前者が多い。

後者の場合でも、インタビューしていくと、結局ホームページに何らかの目的や期待を持っていらっしゃいます。

そもそも、ホームページは作れば見てもらえると思っていらっしゃる方が多数なんです。

これまで何度もブログに書いてきましたが、見てもらうためにはSEO対策が重要!

ターゲットは誰(どこ)、どんな検索があるだろうか、など逆算して対策する必要があるのです。


”集客”と”信頼感の獲得”

ホームページを作る最大の目的は「集客」でしょう。

ホームページを見てもらってうちのお客様になってほしい!

しかし、見てもらうために前項でも書いたように施策が必要で、これを「SEO対策」と言います。

ホームページは作れば見てもらえる思うのは間違い。

あなたがお客様になってほしいと思っている人がどういう検索をしてくるだろうかということを考え、それに応えられるページ(コンテンツを)用意しておかなければなりません。

そして、それはたかだか数ページで見てもらえるものでもありません。

あなたのホームページが完成したとき、ライバル会社のホームページのコンテンツ量(ページ数)は何倍もある可能性が高いです。

そうなるとあなたのホームページよりライバル会社のホームページの方が優れたホームページとしてGoogleに認識されている可能性が高い。

これはお客様が検索したとき、あなたのホームページより先にライバル会社のホームページが表示されるということ。

自身のホームページを先に表示してもらうため、つまり集客のためにはSEO対策が重要ということなのです

 

そして、実際にお客様がホームページを見てくださったなら「信頼感の獲得」ができるようにしたい。

ホームページを1度見ただけですぐにお客様になっていただけるものではありません。

ホームページを見る方は、事前に情報が知りたい方。

しっかりと情報収集をするため、2度3度とホームページをご覧になったうえで初めてお問い合わせくださるというパターンが多いです。

ですので、初見である程度の「信頼感の獲得」ができるよう、印象に残るようなホームページにしたいなと。

代表的な方法として弊社でおススメしているのは、「スタッフの顔出し」です。

所属されてる方々の顔出し写真があるだけで、お客様の不安は取り除かれます。

どんな人が対応してくれるのかがわかるだけで、全く印象が違ってきます。

以前から同じことを言っているので耳タコかもしれませんが、ぜひホームページに顔出し写真を載せてみてはいかがでしょうか。


obaちゃんはこう思うの

いずれにせよ、ホームページを作るなら見てもらってなんぼだとobaちゃん思っています。

まずはSEO対策、コンテンツの充実を。

そして、奇をてらうのではなく「信頼感の獲得」を。

 

次回予告

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

いかがでしたか。

次回はちょっと息抜きブログでも。

では、また。

obaちゃんでした。


成功へと導くストーリーを作り出します

アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています

そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~20:00

0120-978-889

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。