こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「息抜き方法ってありますか?オススメを検索してみた。」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
ゴールデンウィークが明けでもう1週間が過ぎましたね。
なんとか気合で乗り切ってきていますが、obaちゃん、マッサージのもみ返しのようなだるさを感じなくはない。。。(笑)
TVからは5月病の話題も聞こえてきますが、obaちゃんのはそんな繊細なものではなく、ただただ寄る年波にはかなわぬと。
長風呂したり、スマホゲームしたり、YouTube見たり適度に息抜きして気分転換です。
でも、その息抜き方法もマンネリ化してきているような。
というわけで、毎度おなじみの検索シリーズ。
息抜き方法を検索してみましたよ~。
早速ですが「息抜き オススメ」と検索してみました。
やはり出てくるのは、「好きなものを食べる」「散歩をする」「仮眠をとる」「ドラマや映画をみる」「本を読む」「音楽をきく」「外出する」といったところ
まぁ、そうですよね。
もっとなにかないかなぁと深堀してみると、「髪型を変える」「部屋の模様替え」「断捨離・掃除」ですって。
なるほど。
身の回りを変えることで気分がリセットされて、いい息抜きになるかもしれませんね。
ただ息抜きや気分転換するにしても、何かしなきゃと頑張ってしまっては意味がありません。
今の自分の体の状態や気分を置き去りにせず、気分がゆったりする方向の息抜きで気分転換ができるといいですね。
皆さんも「息抜き」で検索してみて、よさそうなものを見つけてみてはいかがでしょうか。
最初にも書いた通り、最近のobaちゃんの息抜きは長風呂。
スマホと飲み物を持ち込んでゆっくり汗をかいています。
そういえば、最近本を読んでないなぁ。
あと、ちまちまと手悪さ的に何か作ったりするのも好きなんだけど、それも最近してない。
久々に何か作ってみようかなぁ。
しばらく祝日はないものの、お休みの日はあるので上手に息抜きして気分転換できるといいなと思っています。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11