■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
では予告通り「ネットの検索結果って人によって違うの?その理由は?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
はい、違うんですよ。
人によっても違いますし、同一人物が検索したとしてもパソコンとスマホでは結果が異なる場合もあるんです。
さらには、検索している場所(あなたのいる現在地)によっても検索結果が変わることもあります。
「そういえばこの前、薬局を検索したら近所の薬局がちゃんと出てた気がする。」
これを外出先で検索した場合は、今いる場所近くの薬局を表示してくれるということ。(条件によって異なります。)
この現象も決してランダムや気まぐれで起きているわけではなく、ちゃんと理由があります。
人・デバイス・場所などでネット検索の結果が異なる理由。
それは、Googleがあなたに忖度しているからです(笑)。
どうして忖度してくれるのかというと、GoogleはあなたにGoogleのユーザーで居続けてほしいから。
ではなぜGoogleのユーザーで居続けてほしいのかというと、ユーザーが減るとGoogleに広告を出してくれる企業も減るから。
TV番組と同じで、視聴率が低いとテレビCMを出してくれる企業が減るため番組が存続できなくなる。
だからユーザーが求める最適な情報を検索結果として表示させたり、ユーザー好みの情報を自動的に表示させるなどユーザーの満足度を上げる努力をしているんです。
さて、ではどうやって最適な情報や好みの情報をピックアップしているのか。
それは、Googleの検索機能の1つ「パーソナライズド検索」によるものです。
「検索したユーザーの所在地」「過去に検索したキーワード」「過去に閲覧したホームページ」などを検索結果に反映させているんです。
過去の履歴から、あなたの好みであろう情報を選んでくれているというわけです。
この「パーソナライズド検索」という機能はとっても便利。
例えば、東京で「ラーメン」と検索した場合と大阪で「ラーメン」と検索した場合の結果は異なります。
大阪にいるときは、ちゃんと大阪の情報が出てくるんです。
便利な反面、ちょっと注意も必要。
自社サイトって、検索順位がついつい気になって毎日のように検索して見ていたとします。
そうするとGoogleの忖度が発動です!
「この人はこのサイトが気に入っているんだな」と認識され、どんどん検索結果上位になんてことも。
だから、「うちは検索結果上位にいるから大丈夫」と思っていても、それは自分のパソコンだけだった(泣)、という可能性もなくはないんですよ。
しかし、いまやインターネットのない生活なんて想像できません。
検索する側、される側で受け止め方は変わるけど、上手に付き合って楽しく使いこなしていければいいなとobaちゃん思います。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11