質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

こんにちは、

アクセスアップの富井です。

いつもブログお読みいただきありがとうございます。

 

4、5年前ぐらいから、Googleは「質の高いコンテンツを発信しましょう」と言い続けています。ただ単純に短い文章と写真を1枚貼り付け、更新を続けていてもアクセス数が伸びないというのはこのためです。

検索順位を決めるGoogleのアルゴリズムとユーザーニーズが進化成長しているのです

 

Googleがアルゴリズムで定義する「質の高いコンテンツ」とは、見る人にとって"有益な情報"だとされています。

有益とは"利益があること"を意味し、どこにでもある情報ではありません。

そうなると有益な情報とは、このホームページでしか知りえないことや、人の手でやっていることなど、ユーザーの悩みを解決できる情報となります。ですから、丁寧に文章を構成する必要があります。

 

例えば、

①どうやってこの会社を知ったのか?

②どんな悩みやニーズがあったのか?

③それを解決するために特にどんな点に注意をしたか?

④どれくらいの時間と費用がかかったか?

⑤ユーザーの感想はどうだったか?

などなど、"数百文字程の長文をいくつもの段落に分け、段落毎に中見出しを添える"など、構成がしっかりしているものを「質の高いコンテンツ」と見なすようです。

 

ちなみにこのブログは、文字数1720。大見出しが1つに中見出しが4つの構成となっています。

質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。


想いを届けるのはたった一人!という考え方

質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

ホームページを作るときは、より多くの人をターゲットに考える傾向がありますが、我々制作会社からするとそれは逆に成果を出すのは難しいと思うのです。

できれば「想いを届けるのはたった一人!」という考え方になって、ある特定の悩みやニーズを持つ人をターゲットにしたした方がまとまりが生まれます。

 

誰にでも当てはまりそうな内容では、結果的には誰にも刺さらない内容になりかねません。

ですから、前述の「②どんな悩みやニーズがあったのか?」と「③それを解決するために特にどんな点に注意をしたか?」は重要になってくるのです。

窓のリフォームでも、隙間風対策をしたい人と防音対策をしたい人では求めている情報が違います。

まずは悩みやニーズを絞り込み、それに特化したページにした方が「質の高いコンテンツ」になりやすくなります。

ターゲットが抱える悩みを10個書き出す

質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

「質の高いコンテンツ」を作る際に重要なことは、"ターゲットに寄り添う"ということ。

全文と少々ダブってしまいますが、この考え方を持っていなければ、運営者の都合でしかアイデアは浮かびません。まずコンテンツを作る前に、ターゲットが抱える悩みやニーズを10個は書き出してみることから始めてみましょう。

 

例えば、「どうしても文章が書けない。思い浮かばない!」場合には、やっているサービスを書き出し、そこから解決できる悩みを逆算すると良いでしょう。

また、書き出してみることで、表現方法を変えるとまた1つ新しいコンテンツができるので、このやり方なら初めに10個できれば、30~50個のコンテンツもすぐにできるようになります。

写真を添えて大変そうに説明する

質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?

コンテンツは、ただ毎日更新していてページ数や文字量が多いと良いかというと、実はそういうわけではありません。加えて、デザイン性が良いということでもない。

「〇〇の専門家としての特殊な道具と知識を用いて解決した!」という内容や、「長年の経験から解決できた!」等、ユーザーが自分ではできない難しいこと、つまり"大変そう"に説明することこそ価値のある情報として有益に見なされるのです。

道具や機械、作業シーンを写真に撮り、文章に添えると効果は抜群。

それがあると、「ここでやってもらいたい!」となり、問い合わせにつながります。

まとめ

如何でしたか?

今日は、「質の高いコンテンツってどういう意味か教えて?」と題してお送りしてきました。

実はこの質問もお客様からよくいただきます。

この内容は、ついつい"窓のリフォーム事例"としてしまいがちなタイトル名を、"隙間風対策の事例"という具合に悩みやニーズにした方が、効果的だというものでした。

Googleのアルゴリズムは年々ハイレベル化していて、人を動かせる情報こそが本当の意味で有益な情報だと言うのですから、何年も放置のままや昔の考え方のままでは、通用しません。

未来を変えるためにも、我々運営者のレベルも上げていかなければダメなようです。

サイト構成からコンテンツまで作成いたします

当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。

これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。

何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~18:00

0120-978-889

サイトマップ

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。