■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日はちょっと息抜き「あっという間の10月!2024年の秋冬ってどうなの?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
なんやかんやでもう10月。
朝晩、涼しくなってきたことで季節の変化を実感していますが、まだまだ日中は暑いですね。
弊社もそうなのですが、半期が終了し新たな気持ちで後半戦に臨むところです。
新たに10月から何かが変わるかなぁと調べてみたのですが、物価上昇系の記事ばかりが目に付いてちょっとうんざり。
郵便料金が上がるだの、先週末スーパーに行けば10月から価格が変更になりますとの注意書きがいたるところに。
「あれまぁ、、、」とおもいながら1週間分の食材を買い込み、本日我が家の夕食はおでんなのです。
ま、たくさん作っちゃうので、本日というか2日半くらいおでんが続いちゃうかなぁ(笑)。
やはり気になるのは、お天気の傾向。
ちょっと調べてみました。
気象庁の3ヶ月予想としては以下の通り。
・10月
全国的に高温が予想され、気温は平年より高い見込みです。西日本と東日本では、まだ昼間は30℃以上の真夏日になる日があり、秋の深まりは遅いでしょう。
・11月
北日本では平年並みか平年より高い見込みです。一方、西日本と東日本では高温傾向が落ち着き、一転して平年並みになるでしょう。気温の落差が大きくなり、急に寒く感じられそうです。秋は一日の寒暖差も大きいため、体調管理に注意が必要です。
・12月
全国的に平年並みの気温で、師走らしい寒さになるでしょう。
そして、寒候期予報(2024年12月~2025年2月)も発表されていて、関東の平野部など、太平洋側にも大雪をもたらすことがある、南岸低気圧の影響は小さい見込みなのですが、北日本の日本海側を中心に低気圧の影響を受けやすい時期があり、雪が例年より多くなる可能性があるとのこと。初冬に流れ込む寒気、大雪には特に注意が必要なんだそうです。
夏は暑いし、冬は寒いものなので、それぞれの季節と上手に楽しく付き合うしかないですね。
ただ思うのは、極端なことがおこりませんように、、、ということ。
先日の大雨で弊社も浸水被害(2度目)を受けました。
1日で片付けができる程度の被害でしたが、壊れてしまったものもありましたし、身も心も疲弊しました(泣)。
皆さんが、今年の秋冬は穏やかに過ごせることをobaちゃん祈っています。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11