■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
では予告通り「集客にエバーグリーンコンテンツ!どうすればいいの?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
ホームページでの集客にメリットしかない「エバーグリーンコンテンツ」。
さて、なんだか耳慣れない言葉が出てきましたね。
エバーグリーン(Evergreen)って常緑樹…
そうです、枯れることなくずっと緑の葉をつけている樹木。
つまり、いつまでも枯れることなく、そして変わることなく良質な情報を提供しつづけるコンテンツのことをそう呼んでいます。
何年たってもその情報は古びることなく必要とされ、普遍的な価値ある情報として存在しつづけます。
このエバーグリーンコンテンツを持つことができれば、そこからあなたのホームページへ何年にもわたって集客してくれます。
もし、今、あなたのホームページの中で、ずっと変わらずにアクセスが多いページがあるとしたなら、それが「エバーグリーンコンテンツ」です。
「エバーグリーンコンテンツ」になりうるコンテンツ(情報)とは、何年経ってもその情報が必要である人が多くいることが重要。
例えば、
などがエバーグリーンコンテンツになりやすいと言えます。
ハウツー系や課題解決型の情報はエバーグリーンコンテンツになるかもしれない情報の宝庫。
具体的には、「事例紹介ページ」がおすすめです。
「困ったことをこんな風に解決しました!」という内容になる事例紹介ページは「課題解決型の記事」といえます。
様々な事例を紹介していくことで自然とバリエーションも増え、ホームページのコンテンツも増えていきます。
また、エバーグリーンコンテンツの素材は、日々のお客様対応のなかにこそ存在しています。
よく受ける質問や要望、その答えは必要としている人が多いと考えられるでしょう。
その質問や要望に100%対応できる質の高い内容の記事を用意しておくことで「エバーグリーンコンテンツ」に育つかもしれません。
そして、これらの記事を継続して発信し続けていくことが大切です。
エバーグリーンコンテンツになってくれることを願ってホームページに情報をアップする際には、必要な人に見つけてもらってアクセスしてもらえるようSEO対策も忘れずに。
困ったときやどうしたらいいか悩んだら、インターネット検索することが当たり前の時代です。
そこに答えられる情報を提供し続けることで、ホームページ集客を長期的にし続けてくれる「エバーグリーンコンテンツ」が生まれるとobaちゃん思っています。
「エバーグリーンコンテンツ」はあなたの代わりに接客してくれている力強い頼れる相棒です。
しっかりと問題解決できる誠実で丁寧な記事を用意しましょう。
また、エバーグリーンコンテンツになる情報は、情報が経年劣化することがない場合が多いため、更新や修正を繰り返す必要がなく手もかからない。
いいことづくめの「エバーグリーンコンテンツ」。
ぜひ、コンテンツのエバーグリーン化を目指してホームページやブログの運用をされてみてはいかがでしょうか。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11