複数の地域名をキーワードにしても有効?

複数の地域名をキーワードにしても有効?

2024.06.18

こんにちは、

アクセスアップの富井です。

いつもブログお読みいただきありがとうございます。

 

今日の相談は「〇〇市と□□市や〇〇県と□□県など、複数の地域名をキーワードにしたいのですが、何か注意することはありますか?」です。

所沢市や埼玉県など地域名をキーワードに使うのは、その地域に密着したサービスを提供している場合にはとても有効です。

しかし、特定の地域にある会社が近隣の市や県などをキーワードに加えたところで、その地との関連性が低いためGoogleにペナルティを受ける場合があるので注意が必要です。

制作前にはこのリクエストが大変多くあるんですが、これだけホームページが増えた現在では、その地域毎に関係のあるコンテンツを用意しなければ厳しいというのが私の感想ですね。

複数の地域名をキーワードにしても有効?

【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。


結論は難しい!

特定の地域(例:埼玉県)でしか事業展開していないにもかかわらず、複数の地域(例:東京都や神奈川県など)をキーワードに加えると、Googleから「スパム」と見なされ、検索順位が下がる可能性があります。

また、実際にサービス提供していない地域での虚偽の情報掲載は、Googleマイビジネスのポリシー違反となる場合があります。

参考までにGoogleのコンソールのヘルプページを見ると...、「複数の地域にまたがるサービスを提供している場合のSEO対策について」の投稿がありました。そこは、複数のエリアにまたがってビジネスをする士業を例にとっての説明があり、返信のほとんどが「難しい!」とあります。(引用:Googleコンソール ヘルプページ

地域毎にサービス内容が異なる場合は個別ページを作る

納車や配送にかかる費用などサービス内容や料金が地域毎に異なる場合や、複数の支店がある会社の場合は、それぞれの地域をキーワードにした個別ページを作ることで対応が可能となります。

この戦略は、地域ごとにサービス内容や料金が異なることが前提となりますが、今までの当社の事例ではペナルティを受けることもなく効果は出ています。

まず、各地域ごとに提供するサービス内容や料金、利用方法や過去の事例など、具体的で特有な情報をページ内に盛り込み、最後にユーザーが自身の地域を選択できるように〇〇地域への内部リンクを設定します。

そうすることでGoogleから認識されやすくなり、「特定の地域名+業種(orサービス内容)」での検索結果で表示される可能性があります。

ただ地域名をズラスラと並べているだけではスパム行為とみなされる場合があるので注意してください。

複数店舗がある場合はGoogleマイビジネスへ登録する

複数の支店や店舗などリアルに拠点がある場合は、それぞれの個別ページのURLを「https://www.ドメイン.jp/地域名」とすると、その地域での"Googleマイビジネス"へ登録することができます。

そしてこの個別ページも、提供するサービス内容や料金、利用方法や過去の事例など特有な情報をコンテンツ内に盛り込み、内部リンクを設けます。

Googleマイビジネスはすべて無料で、地域ベースの検索結果では登録された会社やお店が優先的に表示されるため、費用対効果がとても高いマーケティングツールです。小規模な会社やお店には大変有効なので是非ともやっておきましょう。


「〇〇市での□□□リフォーム事例」として紹介する

複数の地域名をキーワードにしても有効?

複数の地域をキーワードにしたい時に一番良い方法は...、その地域であった事例を紹介する記事ページ(第三階層)を作成すること。

例えば、「〇〇市での□□□リフォーム事例」と言った具合に、〇〇部分にその地域名を入れ、そこでのサービス内容や料金、さらに体験談など特有の情報を書き、充実した内容で投稿することで、ユーザーに信頼感を与え〇〇市で実績があることをアピールできます。


重複コンテンツはペナルティを受ける

複数の地域名をキーワードにホームページを作成することは、SEOやユーザーエクスペリエンスの観点からも慎重に行うべきです。

ですから全ページとも、独自のコンテンツを作成するようにしましょう。

各ページを同じコンテンツで制作してしまうと、Googleなどの検索エンジンから重複コンテンツと見なされペナルティを受ける可能性があります。

ペナルティとは、順位が下がったり検索結果に表示されなくなることで、改善しても回復までに数ヶ月以上要し、大きな損害となってしまうので注意が必要です。

【Googleペナルティとは....】

ホームページが検索エンジンのガイドラインに違反した際に、Googleの検索結果での順位が下がる、または検索結果から削除されることを指します。これは、意図的に検索エンジンのアルゴリズムを操作しようとする行為に対する罰則であり、主にSEO(検索エンジン最適化)の観点での悪質な行為を防ぐために行われます。


まとめ

如何でしたか?

今日は「〇〇市と□□市や〇〇県と□□県など、複数の地域名をキーワードにしたいのですが、何か注意することはありますか?」の悩みにお答えする内容でお送りしてきました。

地域名キーワードは、適切に活用すればSEOに大きな効果を発揮しますが、単純に複数の地域名を詰め込むだけでコンテンツがなかったりすると危険です。

場合によってはGoogleからペナルティを受ける可能性があるので控えましょう。

サイト構成からコンテンツまで作成いたします

当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。

これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。

何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~18:00

0120-978-889

サイトマップ

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。