■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは、
アクセスアップの富井です。
いつもブログお読みいただきありがとうございます。
さて今日の悩みは「集客が難しいことは知っていますが、リスティング広告とSEO対策ならどっちが集客できるでしょうか?」です。
極論は、そもそも集客のことですから両方やった方が良いですが、どちらかを選ぶとすると、予算が湯水のようにあるなら広告。そうでないならSEO対策となるでしょうか。
まず、リスティング広告は予算やクリック単価の設定をいつでも自由に変更できるため、ある程度は表示順位をコントロールすることができます。
ところがSEO対策はそれができません。全ての権限は検索エンジンにあるため表示順位1位にしたくても自分ではどうしようもありません。
ここが一番の違い。
また、SEO対策はリスティング広告のような即効性がありません。
しかし、一度上位表示されれば安定的な集客ができるようになることから、中長期的に考えればSEO対策をおススメします。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
リスティング広告のクリック率は低く。SEO対策のそれを超えることはほぼありません。
とにかく、リスティング広告は"広告"という文字が表示されるため、避けられてしまう傾向があり自然検索に比べてクリック率が低くなってしまいます。
以下に2024年版のGoogleの調査結果をご案内しますのでご覧ください。
この結果を見ると、SEO対策(自然検索)で1位表示のクリック率は39.8%とありますが、リスティング広告は1.2~2.1%とかなり低い数値となっています。
リスティング広告は、ワンクリックあたり○○○円といった課金方法です。
仮にワンクリックあたり1,000円で入札したとすると、月の広告予算が10万円ならば100件の集客ができる計算になります。それが月3万円の予算ならば30件。月2万円ならば20件と数字上の計算ではこうなります。
しかし、月に100件のアクセスということは1日あたり3.3件。また月30件ならば1件とかなり少なく、こんな数字では反響など期待できるとは思えません。
ですからリスティング広告は、1日100件以上のアクセスが期待できる予算が必要となります。
SEO対策をするにしてもキーワードが1個の場合では、なかなか上位表示が難しく。また「〇〇+■■」といったワンパターンの組み合わせだけでは検索ボリュームが少ないの集客ができません。
ですから大量にページ数を作り、キーワードの組み合わせのボリュームを持たせる戦略が必要です。
1日あたり1アクセスしかないキーワードでも、100パターンあれば100アクセスが見込めます。
しかし、SEO対策には効果が出るまで数ヶ月~数年の時間がかかるというデメリットはあります。
手続きが完了すれば翌日には掲載が可能となるリスティング広告に比べて即効性はありません。
どうしてこんなに違うのかというと、それは検索エンジンが多くのホームページを巡回し、知り得た情報をデータベースに反映させるまでに時間がかかるためです。
また。同じキーワードに対して競合他社が存在する場合は、競争相手との比較に勝る取り組みが必要となります。
ですから、即効性のある広告を掲載しながら、SEO対策に取り組むのが理想と言えるでしょう。
如何でしたか?
今日は、「リスティング広告とSEO対策ならどっちが集客できる?」と題してお送りしてきました。
リスティング広告とSEO対策は、一過性の取り組みではなく継続的かつ戦略的なアプローチが求められます。
キーワード選定や広告文の内容など、どちらも反響が出るまでには改善が必要で、やはり時間と努力はかかります。
当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。
これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。
何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11