■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日はちょっと息抜き「2025年のゴールデンウィーク間近!お天気や人気イベント情報!」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
2025(令和7)年ゴールデンウィークのスタートは4月26日(土)という情報や、いやいや、4月29日(月・祝)からだという情報も。
まぁ、obaちゃんは4月26日(土)からGWと言っていいんじゃなかろうかと思っています。
平日である4月28日(月)、祝日「昭和の日」の29日(火)、平日の30日(水)~5月2日(金)ののちに、土曜日から祝日が続くという暦になっています。
5月3日(土)が「憲法記念日」、4日(日)が「みどりの日」、5日(月)が「こどもの日」、6日(火)が振替休日。
4月26日(土)以降の平日を全て休むことでなんと11連休に!
皆さんはどの規模の大型連休をゲットできそうですか?
暦の並びがあまりよくないため、「カレンダー通りです」という方も多いかもしれませんね。
弊社は、恐れ入りますが5月1日(木)~6日(火)をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
新年度に入ってからの緊張感を少しほぐしてリフレッシュし、5月7日からリスタートしようと思います。
さて、せっかくの連休、できれはお天気は晴れやかな方がいい。
ということでウェザーニュースを覗いてみたところ、GW前半は晴れスタートで後半は雲が多めだとか(4月23日現在)。
obaちゃんが住んでいる地域では、雨が続くような予報にはなっていないのでよかったなと。
特別な予定を立てているわけではありませんが、まったりとさわやかな休日を過ごそうと思っています。
皆さんは何か予定は立てているのでしょうか。
ということで、obaちゃんお得意の「検索してみました」シリーズの始まりです。
GWのイベントで調べていたら「GW人気イベントランキング」なるものが出てきました。
栄えある1位は「第52回中之島まつり」で大阪府大阪市北区の中之島公園で開催される日本最大級の市民祭り。
開催期間は2025年5月3日(祝)~5日(祝)。
会場ではバラエティ豊かな屋台が登場し、音楽、ダンス、政治討論などを行うステージイベントやフリーマーケットも。
自主制作映画が上映される中之島映画祭など、さまざまな企画が行われるんだとか。
大阪万博も開催中ですし、大阪方面への人出はすごいことになりそうですね。
そしておまけで見つけた「GW人気スポットランキング」。
1位は「東京おかしランド」。
出来立てのおかしが食べられる夢のワンダーランドですって。
そんなこと言われたら、年甲斐もなくワクワクしてしまいます(笑)。
東京おかしランドは、東京駅一番街にあるお菓子のテーマパーク。
「おいしい笑顔が出会う場所」をコンセプトに、日本を代表するお菓子メーカーのアンテナショップが集結し、店内のキッチンで作った出来立てのお菓子が味わえるほか、ここでしか買えない限定商品も販売されるとのこと。
通年営業されていて営業時間は9:00~21:00となっていますが、変更になる場合もあるとのことなので事前チェックは忘れずに。
2025年のGWは暦の並びがあまりよくないと書きました。
じゃ、来年はどうなんだろうと、気は早いですがカレンダーをチェックしてみました。
う~ん、来年もあまり日の並びは良くないようですね…
とはいえ、カレンダー通りでも4連休はあるので、楽しい時間を過ごせることを願っています。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11