■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「新年のご挨拶。2025年は何がある?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024~2025年にかけて、まとまったお休みをとれた方が例年より多かったとのニュースがありました。
皆さんはいかがでしたでしょうか。
弊社も9連休でしたので、思う存分、時間の無駄遣いをしましたよ。
ダラダラ過ごすことは、なかなかに贅沢だと思ってしまうobaちゃんなのですが、なかには「もったいない」って思われる方もいるんだろうなと。
お正月直前、ニュースの街角インタビューで、お菓子やらカップ麺やら買い込んでいる方が「食べたいときに食べて寝たいときに寝るの!」と言っていて「いっそ清々しい!」と思ってしまいました(笑)。
ゆったり過ごす派として、年末年始のTV特番、初詣、箱根駅伝をしっかりと楽しみました。
ここ数年そんな感じだったのですが、今年は映画を見に行きましたよ。
結構な人出で、みんなお休みなんだなぁと思いながら、でも、お正月に映画を見ることができるのはお休みをずらして働いて下さる方がいるおかげだなと。
今年も感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいなと思っています。
2024年はオリンピックがあったなぁ。。。
今年2025年はなにかあったっけ?
調べてみましたよ。
気になったのは、3月からマイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」が運用開始とのこと。
ご存じでしたか?
obaちゃん、全然知らなかった(汗)。
3月24日から運用が開始ですが、導入は義務ではないとのこと。
従来どおり運転免許証のみを保有する、マイナ免許証のみを保有する、マイナ免許証と運転免許証の両方を保有するという選択肢があるようです。
うーん、マイナ免許証のメリットは何?とおもったら、住所や氏名変更が自治体だけで手続きが完了するから警察に行く必要がなくなるとのこと。
そして、優良運転者や一般運転者は、更新講習を好きなタイミングでオンラインで受講できるんだって。
それはありがたいですよね。
そんでもって、講習手数料・更新手数料も安くなっていると。
次の更新までにちょっと考えておこうかな。
同じく3月、メジャーリーグの開幕戦が日本で行われますね。
野球好きのobaちゃん、先日のマスターカード枠で申し込めたらいいなと待機していたのですが、全く申し込み手続きに進める気配なしで受付枚数終了に。
ま、そうなるだろうなとは思っていましたけどね(泣)。
4月になると、「大阪・関西万博」が開幕(4月13日~10月13日)。
そして、9月に東京・国立競技場で「世界陸上競技選手権大会」が開催。
これも楽しみ。
会場で見てみたい気もするけど、きっとチケット取れないだろうな。
他にも2025年ならではのイベント情報を見つけたらお知らせしていきますね。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11