■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
2024年が始まりましたが、元旦の穏やかな気分が粉々になった能登で大きな地震。
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日は「HPの更新って必要?リニューアルは?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
「ハイ、必要です。」
このブログ内でも何度か取り上げていますが、ホームページって更新していくものなんですよ。
ホームページって、完成したら変更事項が出ない限り放置するものだと思っている人がなんと多いことか。
確かに、何かお知らせすることや変更事項がないかぎりホームページを触る必要はないと思われても仕方ありません。
更新が必要な理由は、ホームページを多くの人に見てもらえるようにするため。
ホームページを更新していくことでそのホームページが素晴らしいものに育っていきます。
そうするとGoogleは「これはいいホームページだから必要とするユーザーに率先して表示しよう」となるわけです。
あなたの提供しているサービスに関連するキーワードで検索されたときに、Googleが真っ先にあなたのホームページを検索結果に表示してくれる。
そうすれば見てもらえる回数が増え、問い合わせ数や売り上げが増加していく可能性が高くなるというわけです。
もちろん、やみくもに更新すればいいというものではないので、更新方法やコツはホームページ制作時に弊社にてご提案しています。
もちろんリニューアルも必要です。
ずいぶん減りましたが、まだ時折見かけるスマホ対応化されていないホームページ。
これは一刻も早くリニューアルしたほうがいいでしょう。
もしアクセスしてもらうことがあっても、すぐに離脱されて中身を見てもらうことは難しいでしょう。
そして、ホームページの構造や中身の組み立て方についても、Googleから推奨されているものに適宜変更していくことが必要になります。
前項の更新も大切ですし、数年に1度はリニューアルを検討されることをお勧めします。
なかなか自分一人では何をしたらいいかわからなくなるとobaちゃん思っています。
ホームページに関して、弊社でおつくりいただいた方には気軽にご相談していただけるようフリーダイヤルをご用意しています。
最近は問い合わせ窓口がメールやチャットのみというところが増えていますが、弊社ではお電話にてサポートしています。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11