SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

こんにちは。
株式会社アクセスアップの富井です。

 

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぶことをおススメしています。

同義語や略語は検索結果が若干異なるので、正確な表現を選ぶようにしましょう。

 

Googleなどのキーワード検索は知りたいことを調べるために使うもの。

ユーザーは、より検索意図にマッチするホームページを探そうとします。

ですから、検索結果で3位内に入ると、クリックされる可能性が高まり集客には効果大!

広告のように毎月〇〇万円という出費もありません。

なんだかんだ言ってもSEO対策は、費用対効果バツグンの営業方法です。

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。


メインキーワードは会社名よりもサービス名

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

多くのユーザーは「自分の悩みを解決できる」サービスを探しています。つまり、検索結果で集客するには「ニーズ」をキーワードにしなければいけません。

 

「クリーニング業を営む吉村ドライ工場 様」の例では、店舗でのビジネスに将来性がないと「染み抜き」技術をマスターされ、「宅配専門の染み抜きクリーニング【染み抜き屋】」を開設。

メインキーワードは「クリーニング屋」ではなく、カレーやヘアカラー、ペンキやファンデーションなど染みの原因で複合キーワードを設定し、集客に成功しています。

検索ボリュームは少ないが、成約率は上がる!

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

複合キーワードでSEO対策をすると、検索結果からアクセスするユーザーの成約率は上がる傾向にあります。

これは、「ヘアカラー+染み抜き+クリーニング」の複合キーワードの方が、「クリーニング」だけのビッグキーワードよりニーズが顕在化していると考えられるからです。

 

複合キーワードは、検索ボリュームは少なくなってしまいすが、ライバル会社が少なくなり上位表示の可能性が高くなります。

ですから「ヘアカラー」や「ファンデーション」、「カレー」に「醤油」....といった具合に、より「ニーズ」が多様化し、検索に使用するキーワードのバリエーションが増えることで対応するページを増産するのがベストな戦略。

確率の高いページを作り、その数を増やすのです。

販路拡大が目的ならば、多くの人の目に触れる仕様に

SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう

ホームページが販路拡大であるならば、多くの人のニーズにマッチする構造にしたいものです。つまり、メインキーワードに加える第二・第三のキーワードを発見し、複合キーワードで階層下を構成するのです。

 

3~5ページの少ない構成では、キーワードのバリエーションに対応できず、「クリーニング屋」といったビッグキーワードでSEO対策をしたとしてもライバル会社が多すぎて、ボリュームの少ないホームページは埋もれてしまいます。

複合キーワード別にページを作ると手間はかかりますが、その分ホームページのボリュームが同業他社より増えるため、あらゆる複合キーワードで検索上位にランク入りする確率が高まります。

 

ビッグキーワードでライバル会社の下で埋もれてしまうか?それとも確実性の高い複合キーワードで上位を狙うか?

貴社ならどちらを選びますか。

まとめ

如何でしたか?

今日は、「SEO対策は検索に使われるキーワードを想定して選ぼう」と題してSEO対策についてお話してきました。

ホームページは多くの人の目に触れなければ意味がありません。

有料の広告を使ったとしてもGoogleやYahoo!で検索されたユーザーの目に入るには上位表示しなくてはダメで、ワンクリック〇〇〇〇円という掲載単価が高騰する中ではとても成果を出すのが厳しい戦略と言えます。

それに比べSEO対策は「手間を掛けたらその分だけ!」と会社規模や知名度に関係なく誰でも正当な評価が得られるので、中小企業にとってはおススメです。

どうですか?貴社もボリュームのあるホームページ、作ってみませんか?

成功へと導くストーリーを作り出します

アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています

そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~20:00

0120-978-889

サイトマップ

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。