■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「2月といえば?イメージするものランキング。」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
「年明けたね~。今年もよろしく~。」っていまだに言っているような気がするけど、もう2月。
耳タコかもしれませんが、時がたつのが早い。
というわけで、2月といえばなんだろなと考えてみました。
真っ先に思い付いたのは、日数が少ない月であるということ。
「2月って短いよなぁ~」とおもいつつ、次のうるう年はいつかしらと思ったら今年でしたね(笑)。
おばちゃん同級生に2月29日生まれがいるから、高校生の時にその子が「私まだ4歳~」って言っていたのを「はいはい」と言って笑って受け流すというベタなやり取りをしていた記憶があります。
その子にうるう年じゃないときのお誕生日はどうしているのか質問したら、「基本的には2月28日にお祝いしてもらってた」とのこと。
私がもし2月29日生まれだとしたら、若い時は前倒しでお祝いしてもらって、歳を重ねるにつけ3月1日お祝いしもらいたくなってたかも。
歳を重なる感触を1日でも遅くしたいという悪あがきですね。
さてさて、検索してみたシリーズですよ。
「2月といえば」で検索してみました。
するとですね、ランキング記事がいくつか出てきましたよ。
なんでもランキングされているもんだと感心しながらチェックしてみました。
まぁ、予想通り1位はバレンタイン。
そしてobaちゃんが見た記事の2位は恵方巻。
実は今年初めて恵方巻を食べました。
ちょっと奮発して、たくさんの贅沢具材が入ったものにしたのですが、思いのほかおいしくてびっくり。
来年もおいしそうなのを探して食べてみようかという気になっています。
そして3位は節分でした。
子供のころ豆まきした記憶がありますが、子供時代のobaちゃんにとってはそれほど華々しいイベントではなかったなと。。。(笑)
その他にランキングしていたものの中に「雪」がありました。
つい先日、しっかりとした雪が降りましたね。
雪かきして積み上げた雪が、家のわきにまだ残ってます。
雪の日のニュースを見ながらどうしてもつぶやいてしまうのが「なんでこんな日に自転車に乗るの」ということ。
普通に歩いても転ぶかもしれないのに、自転車なんて危なすぎます。
まだ春が来るまでに雪が降らないとも限りませんから、気をつけましょうね。
ということで2月なわけですが、obaちゃん前にも話した通りチョコレート好きなのですよ。
高価なチョコじゃなくていいので、おいしいチョコレートをいつもより食べようかともくろんでおります。
絶賛増量中なので、控えなきゃいけないんですけどね・・・(汗)
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11