■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「"webサイト 最新情報"と検索してみた。大事なのは?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
タイトル通り「webサイト 最新情報」というキーワードで検索してみました。
そうしたら、デザイン関連の記事がズラリと出てきましたよ。
2023年のWEBデザインの最新トレンドっていうのをちょっと見てみましょう。
(もう2023年も終わりに近いですがちょっとそこは目をつむっていただいて 笑・・・)
ほかにも、ピクセルアートやY2K(「Year 2000」の短縮形の造語)、ハンドクラフトなデザインなどが挙げられていましたよ。
ちょっと懐かしさを感じるデザインが多く取り上げられているなぁと思いました。
温かみを感じたり、懐かしさから印象に残ったりすることから、好まれるのかもしれませんね。
せっかく作るwebサイト、「おしゃれだね」とか、「かっこいい」って思われたいですよね。
その時のトレンドやご自身の好きなテイストを取り入れてデザインを決めていきたいものですね。
ここまでデザインの話してきたものの、デザインで頭をいっぱいにする前にもっと大事なことがあるって、obaちゃんこのブログで何度か言ってるんだけど、覚えてくれていますか?
いくらかっこよく作ったってアクセスがなければ見てもらうことができないですよね。
というわけで、まず初めに大事なのはデザインではなく見てもらうための作戦が大事。
お客様はどんなワードで検索してくるのか。
「費用」や「料金」といった同じ意味の言葉でもお客様はどちらの言葉を使っているのか。
競合他社がどれだけのボリュームでWebサイトを運営しているのか。
それに打ち勝つには、こちらもそれと同様のコンテンツをはじめから作るのか、自分でコンテンツを増やしていくのか。
いろんな逆算をして、検索結果に引っかかるように作りこむ。
つまりSEO対策をどうするかを考えるのがまず大事なんです。
WEBサイトを新規で作ったり、リニューアルをどこかの制作会社に依頼する場合、SEO対策もしてくれるところを選んだ方がいいとobaちゃん思っています。
あと、制作実績の中に検索結果上位を獲得しているものがあるかどうかも選考ポイントに。
弊社は検索結果上位を獲得しているウェブサイトを制作した実績を複数持っています。
ぜひご相談くださいね。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11