■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
では予告通りスマートフォンネタ「スマホ使いこなしてる?iphoneの便利機能」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
いやはや耳の痛い質問です。
obaちゃんのスマホはiPhoneなんだけど、先日機種変してたくさんレンズの付いたのにしました。
とりあえず写真や動画のクオリティーに一通りびっくりし、感動しましたね。
そして、きっと恐ろしく便利なものもたくさん搭載してあろうこともわかってはいるものの…(汗)
みなさんどうですか?
100%は無理でも「結構、機能は使ってますよ~」って手を挙げられる人ってどれくらいいるんだろ。
obaちゃんは全然使いこなせていませんです(笑)。
iPhoneに最初から入っているアプリってあるでしょ。
あれってほとんど気にしたことがなかったの。
デフォルトで「ボイスメモ」っていう録音アプリが入っているのに、わざわざアップルストアから録音するためのアプリをダウンロードしてたの。
あ~恥ずかし恥ずかし。
ガラケー時代の名残で、"勝手に入れらているものはこちらに不要なもの"という意識が働いてしまっていました。
でももう違うんですよね。
ということでちょっと調べてみました。
前項に書いた録音アプリ「ボイスメモ」。
これはiPhoneを購入したら最初から入っています。
obaちゃん、仕事でつかうことあるけど全く問題なく使えてます。
そして、似たようなアイコンのアプリ「計測」。
これもobaちゃん入ってるの知らなくて、似たようなアプリをわざわざダウンロードしてました。
これがあればIKEAであの紙テープのスケール必要ないですね。
最初から入っているアプリは、今一度なんなのか要チェックです。
それと裏技的なもの。
これって誰かが教えてくれないと絶対知りようがないと思うんですけど、iPhoneを振るだけで取り消し/やり直しができるんです。
文字を入力した状態でiPhoneを振る(シェイク)と入力したものを取り消していいかどうかの確認ウィンドウが現れるんです。
取り消しをした後、もう一度シェイクすると以前の操作を復元、つまり「やり直し」ができます。
ご存じでしたか?
でもあまりiPhoneを振ってる人見かけないので、この操作は浸透していないんでしょうね。
他にも「3本指でタップして文字の取り消し」とか「背面タップでスクリーンショット」などなど、、、
たくさんの未知なる操作方法が山盛りのようです。
iPhoneってとっても高額。
でも実はそれに見合った機能は盛り込まれているということなんですよね。
せっかくの高額商品、使いこなさなきゃ損だとobaちゃん思っちゃいました。
今更感はありますが、もう少しiPhoneの機能を勉強しなくちゃですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたか。
次回のネタをまだ決めかねてますが、「へぇ~」って思ってもらえるようなものを何か書こうかと思います。
では、また。
obaちゃんでした。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11