■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
では予告通り色のお話。
「トレンドカラー誰が決めているの?2022年は?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
トレンドカラーって、毎年なんとなく情報として入ってきて少なからず生活に影響がありますよね。
これまであまり購入したことのない色味でも、なんとなく身に着けるものに取り入れてみたり。
上手に誘導されて生活の中にトレンドカラーが入ってきています。
そもそもトレンドカラーって自然発生的に出てきているように感じますが、実はそうではありません。
トレンドカラーは、流行色を選定する3つの団体により事前に決定されているんです。
年に2回「Intercolor Congress」という会議で、2年後に流行らせたい色を決めます。6月に「SS(Spring/Summer=春夏)カラー」を、12月に「FW(Fall/Winter=秋冬)カラー」を選出しています。
団体として毎年1色を発表。そして上記インターカラーに日本から参加し、国内にトレンドカラー(JAFCAファッションカラー)を発信していきます。
カラー・オブ・ザ・イヤーとして1色を前年の12月発表。(実際にいつ決めているのかはわかりませんでした。)
つまり、トレンドカラーは2年前に決まっているということ。
ファッションのみならず様々な商品開発において、2年前には決まっていないと戦略的に動けないですよね。
というわけで、2022年のトレンドカラーのご紹介。
JAFCA(日本流行色協会):2022年の色「ジョリー・コーラル」
PANTONE(パントン):カラー・オブ・ザ・イヤー2022「ベリー・ペリ」
そして、インターカラーが大きく関係しているであろう2022~2023年秋冬ファッションのトレンドカラーは「ペリーベリ、ロイヤルブルー、バービーピンク、リラックスグリーン、ファイアレッド、サンシャインイエロー」の6色が代表的なものとされています。
「2023年は?決まってるなら知りたい!」という方。
残念ながら、無償で先に知ることはできないんです。JAFCAの有料会員になると1年半前くらいに情報が提供されるとのこと。
利益につながる情報はやはり簡単には手に入らないですね。
2022年秋冬トレンドカラー
この色いいよね~なんて思っていたものは、実は2年も前に決められていたかもしれないという驚きの話なわけです。
でも実際のところ、好きな色、自分に似合う色というのは決まっていたりしませんか?
そこに、これまで取り入れたことのないカラーをさし色に使ってみるのが楽しいなとobaちゃん思っています。
でも実はそのカラーがトレンドカラーだったりするんですよね。
うん、そうやってちゃんと策略にはまってしまうもんなんです(笑)。
あと、年を重ねていくと似合う色も変わってくるなと実感している今日この頃です。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11