■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は予告通りゆる~く雑談しようと思ってたわけですが、いざ書こうとしたら、
「あれっ、何にしよ…(汗)」
「えっと、obaちゃんの最近のフェイバリット?」
「いやいやお友達じゃないんだから…」
obaちゃん、初対面でもそれほど困らず会話できるほうなんだけどな。
ブログで反応が見えない中での雑談は思いのほかハードルが高かった・・・
さて困ったぞ、と。
そこでうっかり「雑談」で検索したら出てくる出てくる。
ということは、想像以上に雑談が苦手な方っていらっしゃるのかもとひらめいたわけです。
したがいまして、本日は雑談をテーマに雑談していきますね。
よろしくお願いします。
まず、雑談とは?
雑談とは、明確なテーマをもうけず、ちょっとした間のつなぎとして、たわいもない会話をすること。
たわいもないものとはいえ、雑談ってお相手の方との心理的距離を縮めるためにとても大切なもの。
となるとビジネスシーンにおいては、雑談をする「雑談力」は必要不可欠な立派なスキルの一つだといえます。
しかし、いま雑談が苦手な人が増えているようです。
20代前半の姪っ子が言っていました。
就職活動している子たちが上手に会話ができないと。
理由を聞くと、2020年からのパンデミックで学校はオンライン、感染しないさせないために家にこもらざるを得ない。
人とのかかわりが減り、日常生活で培われるであろう会話力自体が落ちてきていると。
そうですよね。
新しい友達を作るためにするであろう雑談もできず、本来なら増えているはずの大人とのかかわりも増やせていない。
そうなると当然「雑談力」なんてつけようがない。
これから就職の学生だけに限らず、社会人でも雑談は苦手なままという方もいると思います。
obaちゃん、雑談をテクニックで覚える方法を見つけたから紹介しますね。
「木戸に立てかけし衣食住」と覚えましょう。
これテストに出まーす(笑)。
「木戸に立てかけし衣食住」とは、雑談テーマの頭文字を取り、語呂合わせにしたものです。
- キ:季節
- ド:道楽(趣味、テレビ、映画、スポーツ)
- ニ:ニュース
- タ:旅
- テ:天気
- カ:家族
- ケ:健康
- シ:仕事
- 衣:ファッション
- 食:食やグルメ
- 住:住まいや暮らし
雑談を苦手としている方、どうでしょうか。
頭の片隅に置いて、お役に立てばいいなとご紹介しました。
雑談を進めてきましたけど、雑談ってね、別に苦手でもいいなとobaちゃん思うの。
雑談って相手と「少し距離が縮まるといいな」と思ってするもだから、雑談しようとすること自体が大事なのかなと。
特別失礼なことってそもそも言わないと思うんです。
相手も大人ですから少しギクシャクしたって、相手のお話をしっかり聞くということを大切にしていれば、うまく流れていくような気がします。
私が心掛けているのは、まずお会いしたら会うための時間をとってくださったことにお礼を言うこと。
何の雑談しようかと考えるよりも大切なんじゃないかとobaちゃんは思っています。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
最新2024.01.11