GW期間中の休業日のご案内

誠に勝手ながら「2024年4月27日(土)から2024年5月6日(月)まで」GWの休業日とさせていただきます。

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

※休業前にいただいたお問い合わせも回答は休み明けとさせていただくことがございます。
※休業期間中もメール・フォームなどでのお問い合わせは可能です。

事例って何件あれば良いものですか?

事例って何件あれば良いものですか?

2024.04.18

こんにちは、

アクセスアップの富井です。

いつもブログお読みいただきありがとうございます。

 

今日の悩みは「事例紹介のページを作ろうと思っていますが、何件ぐらいあれば良いと思いますか?」です。

事例紹介の数は、最低でも5件。多い会社では50件以上もあるケースも見られます。

業種によって異なりますが、それでも一般的には事例は多い方が良いとされています。

目的はユーザーにある程度サービスの内容や特徴を理解してもうことであるため、ユーザーの抱える幅広い課題にマッチする事例紹介が効果的となります。

ですから、いくつかのケースに分類し、写真とともに詳細なページを作るようにしたいものです。

事例って何件あれば良いものですか?

【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。


事例は問い合わせへのハードルを下げてくれる

なんといっても事例紹介には、問い合わせのハードルを下げる効果があります。

ユーザーがサービスに関心を持った場合、実際にどのような効果や成果をもたらすのかを具体的に確認することができるため、ユーザーはサービスに対する信頼感を持ち問い合わせに踏み切りやすくなります。

特に相手が会社の場合は、稟議申請で最も重視されることでもあるので選定理由にもなります。

サービスの魅力をリアルに伝えるために最適

幅広い課題にマッチする事例を具体的に紹介することで、ユーザーは自分が抱える問題やニーズに共感しやすくなり「自分ごと化」を促すことができます。

例えば、直面する課題に対してどのように解決したのかや、その効果や成果はどうだったのかを知ることで、自分の状況と比較しやすくなります。その結果、会社への信頼やサービスへの興味が生まれ、問い合わせへの意欲が高まるのです。

つまり、事例紹介はユーザーにとってリアルな体験を提供し、自分自身がその状況や結果を疑似体験できる重要なコンテンツとなる役割を持っているのです。

写真を掲載してビフォー・アフターを伝える

さらに事例紹介では、極力"ビフォー・アフター"の写真を掲載することをおススメします。

まず、"ビフォー"の写真を数枚掲載し、状況を説明。その後に課題解決に対してどのような手法やアプローチを行ったかを時間や日数とともに具体的に説明します。そして最後に"アフター"をまた数枚の写真とともに説明します。

そうすることで、ユーザーがどのようにして課題を克服し、目標を達成したのかを明確に伝えることができます

大半のお客様が取材を了承してくれる

「ホームページで事例として紹介したいのですが、取材の協力をお願いできますか?」と言えば大半のお客様が問題なく承諾してくれるものです。

お客様が個人の場合は写真撮影時にピースをしてくれたり、会社の場合はその会社の紹介文とURLをご用意いただけたりとても協力的な場合がよくあるので遠慮せずお願いするようにしましょう。

まとめ

如何でしたか?

今日は「事例って何件あれば良いものですか?」と題してお送りしてきました。

ホームページにおいて事例紹介はとても重要なコンテンツとなります。その件数は多いほどよく、更新ネタとしてもベストだと言えます。

第三者目線の意見は、自画自賛的な内容とならず信頼性をアピールし、新規顧客の獲得につなげることができるだけでなく、検討中の見込み客にも同様の成果を期待させることもできます。

そのためユーザーと会社の双方にとってメリットのあるコンテンツと言えます。

サイト構成からコンテンツまで作成いたします

当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。

これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。

何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~18:00

0120-978-889

サイトマップ

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。