SEO対策って何だっけ?2023年最新SEOの基本を初心者にわかりやすく簡単に。

SEO対策って何だっけ?2023年最新SEOの基本を初心者にわかりやすく簡単に。

こんにちは。

埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。

今日は「SEO対策って何だっけ?2023年最新SEOの基本を初心者にわかりやすく簡単に。」の巻きです。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

 

SEO対策って何だっけ?

過去のブログでも何度か取り上げているSEO対策。

ちょっと久しぶりにおさらいしてみようと思います。

まずSEOとは?

Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」を意味します。

「SEO対策」とも呼ばれ、具体的にはGoogleなどの検索エンジンのオーガニック検索結果(自然検索結果)で、自社(自分)のWebサイトをインデックスさせたり上位表示させるためにそのWebサイトを改善することです。

 

ということなのですが、おわかりでしょうか。

わかるという方は、もうすでにSEO対策の必要性まで理解できている方だと思います。

でも、一般的にはこれだけではわからないと思うので、もう少し深くおさらいしますね。

 

ということで、まず検索エンジンとは?

ネットでなにか調べものするときに、何かしらの単語(キーワード)を何個か入力して検索しますよね。

その入力されたキーワードに関連する、「あなたが必要としているであろうオススメ情報」を「世界中のWebサイトから探し出すシステム」のことです。

そうです、「Google」や「Yahoo!」、「bing」などが検索エンジンなんです。

 

ではでは、上位表示ってなんでしょう???

たとえば、Googleに「ランチ パスタ 渋谷」と入力して検索したとします。

そうすると、ちょっと大きめの文字(タイトル)と紹介文(概要文)のリストが表示されますよね。

上部に表示されている広告(スポンサー)の部分を除くと10件程度が紹介されていると思います。

実はこの10件、Googleが選んだ「あなたが必要としているであろうオススメ情報TOP10」なんです。

あなたの検索に対して情報を探し出し、より適しているもの順に並べて上位から表示している。

これが上位表示ということなんです。

そして、ページの一番下にあるGoooooooooogleという文字の下にある数字の「2」もしくは「次へ」を押すと2ページ目が表示されます。

この2ページ目に表示されたリストは11~20位の情報。

 

ここまでくると、何となくSEOについてわかってきませんか?

検索した結果は、Googleが定めたルールにのっとって、公平に順位を決めてこちらに「この情報でいかがですか」と提案してきているんです。

決して何となく表示されているのではなく、検索されたキーワードに対しベストな回答をGoogleが選び出しているんです。

Webサイトを作っただけでは、最悪のケースで言うと社名で検索しても検索結果に表示されません。

だから、Googleが定めているであろうルールを守ってWebサイトを構築することで上位表示をねらっていく。

検索エンジンに自社サイトを理解してもらうための施策をし、評価してもらえるようにすることがSEO対策です。

 

自社のサイトが上位表示されれば、高額な広告費は不要になります。

だって検索されたらすぐに表示されるのだから、お客様に見てもらえる機会が圧倒的に増加するでしょう。

実際にあなたが何か検索したとして、表示された1ページ目から必要な情報を見つけていませんか?

まれに深く探したとしても平均3ページ目(1~30位)くらいまでしか見ないのではないでしょうか。

だから上位表示させるためのSEO対策が大切といわれるんです。

じゃ、SEO対策すれば上位表示されるのかというと、そんな簡単なことではありません。

評価基準はGoogleが定めているので検索結果(表示順位)をこちらでコントロールできるものではありません。

地道な更新作業が必要だったり、ライバルに勝てるだけのコンテンツ量を用意する努力や戦略が必要になってくるんです。


2023年最新SEOの基本を初心者にわかりやすく簡単に。

SEOの基本的な対策のなかでコンテンツ制作についてお話していきますね。

 

  • ターゲットキーワードを決める
    例えば、弁護士。刑事事件も民事もご近所トラブル、離婚、セクハラ、交通事故、何でもご相談をというサイト。もちろん、弁護士事務所としてのWebサイトととしてまちがいないでしょう。
    でも、特に強い分野を押し出したそれ専門のWebサイトを作った方がいい。
    例えば、セクハラ問題解決に特化したサイトを作ったとします。そうすると、専門性が高いという点においてGoogleの評価が上がります。クライアント側にも大きな安心感を与えることができるでしょう。これがターゲットキーワードを決める(絞り込む)ことになり、より優れた専門性の高いコンテンツになります。

 

  • 検索ニーズに合うページを作る
    引き続き弁護士の例でいきましょう。
    セクハラ被害にあったとき、自分も相談しても大丈夫なのだろうか不安になることもあるかと思います。そこで、実例を紹介したり、解決までの流れのページがあるとどうでしょう。さらには弁護士に依頼するメリットなどのページがあればより安心感が高まるのではないでしょうか。

 

  • コンテンツの信頼性を明示する
    これは上の検索ニーズに合うページを作ることと共通する部分もあります。
    過去の実例を紹介することで実際に対応してきた実績が明示でき、信頼を得ることができるでしょう。また、具体的にこれまで対応してきた独自のデータや外部のデータを公開することで情報の信頼性が増すことにつながります。
    そして、実際に対応する人の写真が掲載されていると更に安心感が増し、ユーザーにとっては問い合わせを入れることへのハードルが下がることでしょう。
 

obaちゃんはこう思うの

先にも書いた通り、上位表示は簡単なことではありません

特にライバルが多ければ多いほど難しいでしょう。

でも不可能ではないというところがSEO対策のおもしろいところだとobaちゃん思っています。

外部にSEO対策を依頼すると結構なコストになるでしょう。

でも、自分でできるSEO対策ってあるんです。

自分でする分には無料ですよね。

こつこつ積み上げていくその先に効果が表れるとobaちゃん思っていますし、そのためのコツや方法も弊社ではご提案しています。

ぜひご相談くださいね。


次回予告

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

いかがでしたか。

次回はSNS関連について書いてみようと思っています。

では、また。

obaちゃんでした。


成功へと導くストーリーを作り出します

アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています

そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~20:00

0120-978-889

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。