Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

Google検索から集客できるホームページに必要なことは?

こんにちは。
株式会社アクセスアップの富井です。

 

Google検索とは、Googleが提供する検索エンジンで、世界中で最も多く使われている検索サービスです。

そもそも自分の知りたい商品やサービスのホームページを探す目的で使うもので、会社やお店の名前で調べるだけの時代もありましたが、時は進化しホームページ側が「水回りのトラブル」や「車のキズ修理」と問題解決のページを設けるようになったことで、ユーザーが自分の悩みをキーワードにして検索するようになりました。

 

当初はたった1語だったキーワードも、「水回り+トラブル+所沢」や「車+ヘコミ+所沢」というように2語~3語のキーワードでよりピンポイントに検索する使い方も浸透し、さらに「Hey Siri!」と音声を使って検索したり、検索結果を画像で表示させるというものまで、使い方は多種多様化しています。

 

そこで今日は、この多様化するニーズに対応するために最も必要なことについてお話してまいります。

Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

【著者プロフィール】 

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。


ホームページで一番大切なのは“文章”

Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

Google検索からホームページに集客するために一番大切なもの。それはなんといって“文章”です。

また、アクセスするユーザーが最も知りたいのはカッコいいデザインではありません。自分の悩みを解決する情報。つまり文字で構成された“文章”です。

そして、Googleなどの検索エンジンは検索順位を決めるために各ホームページを評価しています。その評価対象もホームページ内にある“文章”。

このように“文章”は、見る人や検索結果にも影響を与えるもので、ホームページを構成する上では最も大切なものなのです。

 

さらに、Googleから高い評価を得るため。つまり検索結果で上位に表示されるには、文字数も大切になります。

おおよそ1ページあたり約2,500文字程度。A4サイズの原稿用紙約2枚分のボリュームは必要だとお考え下さい。

 

2,500文字!!と聞くと、日頃文章化に慣れていない方にはハードルは高いと感じるかも知れませんが、実は2,500文字は読むと3分程度で終わる量。3分間話したことを文字化するだけで達する量でしかありません。

 

ですから、いきなりパソコンに向かう前に、スマホに向かって音声を録音してから、パソコンで文字起こしをすると案外楽にできるものですよ。


“文章”にはバリエーションを

Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

1ページ約2,500文字程度。A4サイズの原稿用紙約2枚分の文章といっても、これを異なるテーマ毎に用意しなければいけません。

その理由は、キーワードのバリエーションを作るためです。

 

検索ユーザーは「何かに困ってそれを解決したい」という動機から「キーワードを入力」して検索します。そのため「どんなキーワードを入力するか?」を予測することが大切になってきます。

 

例えば、水道修理業の場合だと...。

「トイレの水漏れ・詰まりについて....」という具合に、水漏れ・詰まりでもいろんな場所も検索に入力することが考えられ、「トイレ」や「キッチン」、「お風呂」や「洗面所」などを加えた場所ごとの水漏れ・詰まりについての文章を作成します。

すると、「トイレ+水漏れ+詰まり」「キッチン+水漏れ+詰まり」といったようにキーワードにバリエーションが生まれます。

 

このように「関連性の高いキーワード」を予測したページを作ると集客に効果的です。

「よくある質問」を質問毎に1ページ作ったり、訪問先の地名や料金が入った「事例」ページも良いですね。


注意!各ページのキーワードは重複しないように

Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

せっかく時間をかけてページ数の多いホームページを作るのですから、各ページのキーワードは重複しないように注意しなければいけません。

面倒だと考えて、「トップページ」も「会社概要」も、「サービス案内」も追加する全てのページに同じキーワードを設定してしまうケースがありますが、これは絶対にダメです。

 

何故かと言うと、ひとつのホームページ内に同じキーワードが設定されたページがあると「このホームページはユーザーに不利益だ!」とGoogleに判断されてしまうからです。

せっかく作ったホームページも検索結果上位にランク入りすることはできなくなり、集客ができません。

 

「トイレ+水漏れ」で設定したサービス案内ページがあると、「トイレ+床+水漏れ」など少し変更を加えてページを作るとベターですね。


Googleは“文章”からページの内容を判断する

Google,検索,集客,ホームページ,制作,所沢

各ページの“文章”は、必ず“見出し(h1~h4タグ)部品”を付けて表示します。

Googleは、この“見出し(h1~h4タグ)”を「ページ上での重要なワード」と認識しています。

 

【Googleの解説】

見出しを使用すると、自分と自分のWebサイトの何が重要なのかをGoogleとユーザーの両方に伝える機会を得られます。見出しタグの数字が小さいほど、Googleとユーザーの視点から見たテキストの重要性が高まります。

 

このように、長い文章も段落ごとに“見出し(h1~h4タグ)”を添え、それを読むだけでページの内容がある程度理解できるようにするとGoogleの評価も上がります。


さいごに

如何でしたか?

今日は、多様化する検索ニーズに対応するために最も必要なことについてお話しました。

 

ホームページは、決して写真やイラストだけでは成立しません。文章は絶対になければならないのです。

Google検索で集客することは大切ですが、それ以上にアクセスする人に商品やサービスの良さを理解してもらわなければいけません。そのために文章で伝えなければならないのです。

 

文章を書くのは苦手!という方には酷な話かもしれませんが、しっかりしたホームページができれば反響も少なからずあるもと思います。是非、更新やリニューアル時には見直ししてみてください。


成功へと導くストーリーを作り出します

アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています

そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。

 

Googleキーワード検索で上位表示の実績多数

集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。

 

どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!

ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。

東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

受付:平日10:00~20:00

0120-978-889

サイトマップ

お問い合わせ

代表 富井 清和

ホームページ制作に関するお問い合わせはお気軽に。

お電話でのお問合せはこちら

0120-978-889

メールでのお問い合わせは24時間365日受付しております。