■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。

  • 土曜・日曜・祝日は休業
  • 5月1日(木)休業
  • 5月2日(金)休業

休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

Q.「制作費を教えて」

ホームページ制作

ホームページ制作費は、何を求めるか、どのくらいの機能を搭載するかによって大きく異なります。例えば、文章も写真も既にあって5ページ程度のサイトを作るだけなら5万円程度の安価で済むかもしれませんが、文章作成や写真撮影も含め数十ページ以上の複雑なホームページなら、時間もかかり制作費はグッと膨らんでしまいます。

また、ECサイト開設プランも、商品写真等をご用意いただける場合と、こちらで撮影する場合とで別れます。

コンテンツ(原稿や写真)は集客・成果にもとても重要です。その量によってページ数が決まります。また、分かりやすい内容だと問合せ効果がアップする。運用がうまく行くかどうかはコンテンツ次第です。

アクセスアップでは経験豊富なプロが準備を代行いたしますお任せください。

テンプレートを使った簡易サイト

飲食店A様では、初期制作費を抑えつつ、Webからの集客を強化したいと考え、テンプレートを利用したサイトを制作いたしました。

予め用意されたテンプレートを選び、メニュー情報や店舗の所在地、営業時間を簡潔に掲載。メールフォームやSNSリンクも追加して、ユーザーに必要な情報をすぐに提供できるようにしました。結果、数日間で開設ができ、コストも大幅に削減できたと共に、お客さんからの反応も得られているそうです。

制作費の目安 約5万円~15万円
サービスの特徴 既存のテンプレートをカスタマイズして制作する方法
こんなニーズに最適 デザインや機能がシンプルで良い場合
ページ構成例 トップページ、会社案内、基本的なサービス案内、メールフォームなど約5ページ程度
文章や写真の手配 ご自身で(依頼する場合は別途要費用が必要)
メリット 制作期間数日程度で完成する。
デメリット 検索結果からの集客は難しい。

オーダーメイドの小規模サイト

地域密着の美容室B店では、独自のブランドイメージを強調したいと考え、オーダーメイドでデザインされたサイトを制作しました。

見た目を重視したデザインに加え、予約システム、スタッフ紹介ページを組み込み、他の競合との差別化を図りました。もちろんスマホ対応により快適に閲覧できるようにしました。

制作費の目安 約20万円~60万円
サービスの特徴 企業のブランドに合わせたオリジナルデザイン
ページ構成例 トップページ、会社案内、サービス案内A、サービス案内B、よくある質問、メールフォームなど約10ページ程度
文章や写真の手配 取材によって制作会社で準備
メリット 企業イメージに合わせたオリジナルデザインのサイトが完成する。
デメリット 検索結果からの集客は難しい。

おススメ CMSを利用した中規模サイト

地域の自動車修理会社D社では、サービス内容や料金表の更新を頻繁に行う必要があり、CMSを活用したサイト制作を選びました。

機能には修理メニューや料金を簡単に編集できることに加え、メールフォームが含まれています。デザインは実際に撮影した自社の写真を使い、信頼感を与えるシンプルなものに仕上げ、スマホ対応化も行いました。また、SEO対策を施し、地域名やサービス内容での検索結果上位を狙い、これにより、サイトが開設後、オンラインでの修理依頼が増える結果となりました。

制作費の目安 約60万円~150万円
サービスの特徴 コンテンツ・マネージメント・システム(CMS)を利用しているので自社で簡単に更新ができる。
ページ構成例 トップページ、会社案内、サービス案内に加え、数千ページでも自由に追加することができ、メールフォームも複数種類作ることができる。またSEO対策も考慮した構成も可能。
文章や写真の手配 取材によって制作会社で準備
メリット 集客を第一と考え、定期的にコンテンツを更新したい企業に最適
デメリット CMSはテンプレートベースでデザインや機能を構築するため、特定のデザインや機能を実装する際に制限があることがあります。完全にオリジナルなデザインや動的な機能を求める場合は、柔軟性に欠ける場合があります。

独自ECサイト(小・中規模)

自動部品販売会社F社では、オンラインでの部品販売を強化したいと考え、独自ECサイトを立ち上げました。

制作費には、製品ページの詳細情報、在庫管理システム、簡単な決済機能が含まれています。また、顧客が簡単に部品を検索できるように、カテゴリごとに整理されたインターフェースを提供し、購入プロセスをスムーズにしました。さらに、SEO対策を行い、特定の部品に関するキーワードでの検索結果上位を目指しました。

制作費の目安 約30万円~150万円(商品点数により変動)
サービスの特徴 商品数が100点までと少ない小規模なオンラインショップ
文章や写真の手配 ご自身で(依頼する場合は別途要費用が必要)
メリット 基本的な決済システム(クレジットカード、銀行振込など)があり、顧客情報も自社で管理できる。また、デザインはオリジナルまたはテンプレートをカスタマイズできる。
デメリット 大手のECプラットフォーム(例えば、楽天市場やAmazon)と違い、独自ECサイトは集客が難しい場合があります。SEO対策やSNS活用に力を入れないと、競合他社に比べて認知度が低くなり、販売が伸び悩む可能性があります。



ご相談・お問い合わせはお気軽に

株式会社アクセスアップ

所沢市上新井2-1-7

平日10:00~20:00 土日祝休

0120-978-889
ページトップに戻る