■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは。
アクセスアップの富井です。
「制作会社に任せて作ったのに、数ヶ月経って検索しても出てこない!」
先日また、このようなお電話をいただきました。
例えば「車検」や「ホームページ制作」といったビッグキーワード※1では地方都市の会社が何百番目に来るということは良くありますが、「地域名とサービス名」で複合キーワード※2で検索しても出てこないとなるとこれは問題です。
制作会社にクレームを言っても良いのではないでしょうか。
ただ、キーワード検索で上位に表示されるようにするには"マーケティング知識"が必要で、デザインやプログラムが得意なホームページ制作会社ではできないところが多いことがよくあるので、依頼する前段階で確認が必要です。
※1:ビッグキーワードとは...、検索エンジンでの検索回数が多いキーワードのこと。月間1万回以上。1日で計算すると333回以上の検索ボリュームがあるキーワードとなります。
※2:複合キーワードとは...、2語以上の単語を組み合わせたキーワードのこと。検索ボリュームが少ない分、競合が減り上位表示がしやすくなります。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
そもそも検索結果で表示されるには、Googleにホームページの存在が登録されている必要があります。
ブラウザのURL入力欄に「site;https://www.〇〇〇〇.jp/」と入れ検索し、その結果、一番上に表示されていれば登録されていますが、そうでなければ幾ら検索しても表示されません。
登録がまだの場合にはまだ、Googleサーチコンソールにアクセスし、登録するようにしてください。
ここで発行されるタグをホームページに埋め込む方法がわからない場合は、制作会社に確認しましょう。
そして、埋め込みが完了しGoogleの認証が終わると、次はインデックス登録をリクエストします。登録完了には数日以上かかる場合がありますが、完了すると検索結果に表示されるようになります。
ページの本文は"見出しタグ"を効果的に使い、構成する必要があります。
一番上にくる"大見出し(タイトル)"には必ずキーワードを入れ、段落毎に見出しを加え構成します。
制作会社に依頼した場合、見た目を重視するあまりこの部分を「service」などと要約した単語を使っていたり、SEOを考えていない表記になっているケースがあるので要チェックが必要です。
誰にでも理解できる"シンプルでわかりやすい日本語"で構成するようにしましょう。
この見出しには「h1~h6」まで6段階の階層があり、数字が小さいタグを本文の上から順に使います。
例えばサービス案内ページの場合、一番上の「h1タグ」には『所沢市の断熱二重窓リフォーム』と検索に使われるキーワードを使い、30文字以内の短い文章で設定します。その次に「h2タグ」として『二重窓とは?』や「h3タグ」として『使用メーカー』と言う具合に「h1タグ」を補足する説明文で構成します。
これをするだけで保証はできませんが、検索順位は上がってくる思います。
是非、やってみてください。
アマゾンやアップル。FacebookにGoogleのような世界的企業には数百人規模のスタッフがホームページやSNSの運営に携わっています。ここ数年は日本の企業でもホームページやSNSは重要視され、社内にその運営を専門とする部署を持つ会社が出始めているほどアフターコロナの集客戦略が変化しています。
そこで弊社は、中小零細企業向けにホームページ運営をカスタマイズし、お客様を成功に導くまでのストーリーを作り出すことをテーマにしたサービスを行っています。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。