■2025 ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当社では、誠に勝手ながら下記の日程で2025年のGWの休業日とさせて頂きます。
休業期間中にいただいたお問合せについては、5月7日(水)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
こんにちは、
アクセスアップの富井です。
いつもブログお読みいただきありがとうございます。
なにしろ集客はとても重要ですが最も"難しい"ことでもあります。
毎日8時間営業しているとして、1時間あたり37.5人のお客さんがやってくると1日換算すると300人。これぐらい集客できればボチボチ反響もあって商売になるというものですが、1日たったの数十件程度のアクセス数では、1件の問い合わせもないという残念な結果になりかねません。
アクセス数は、顧客獲得にはとても重要な目標値です。大きく掲げ、それを達成できるようコツコツと地道に更新を続けることをおススメします。
東京都八王子市でクリーニング業を営むお客さまの例では、社長さん自身が毎夜欠かさずホームページとインスタグラムに「今日は□□□に付いた〇〇〇の染み抜き事例」をご紹介され、フォロワーさんのコメントに対しても全て解答されています。
結果、1日のアクセス数は300件を超えそれなりの反響が得られていて、都心ではない地方都市でも集客に成功している例はあるのです。
【著者プロフィール】
株式会社アクセスアップ/富井清和
1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務める。
基本的にホームページの集客経路はGoogleやYahoo!のキーワード検索とインスタグラムやフェイスブックなどのSNSが考えられます。
キーワード検索で上位表示を狙うSEO対策とSNSの開設・投稿は全てタダ。無料です。
この二つの方法だけでも1日300件以上の集客。毎日の問い合わせ獲得は夢ではありません。
冒頭にご紹介した染み抜き屋様は、当初クリーニング全般を扱う会社でした。
今現在もクリーニング全般はやっておられますが、数年前に染み抜き技術を習得され、「"宅配染み抜きクリーニング"に特化したホームページを作りたい!」ということで弊社にご相談いただいたのが始まりでした。
「ホームページを見た全国各地にお住いの方から宅配便で品物のやりとりができれば、受付店舗は不要になり工場だけで済む!」というお話を伺い、集客できる方法をアドバイスさせていただきホームページを開設しました。
その後、もう10年近くなりますが、何年も事例を更新され続け、今ではあらゆる関連キーワードでの検索で上位にランク入りされています。
このように、"染みを取りたい"というユーザーに絞っても1日300件のアクセスを集めることは可能なんです。
"染み抜きクリーニング"と検索すると上位に「衣類の染み抜き(料金2530円〜)」と表示される会社があります。
これが、前述の染み抜き屋様なのですが、1ページ目に表示された他の会社と比べると"金額"が明記してあるためかクリック率が格段に高いんです。
"金額"はユーザーが最も気になる点。是非ともタイトルに入れておきたいものです。
他にもインクやペンキの時は、「ペンキ・インクの染み抜き(料金1500円〜)」ページが表示され、カレーの時は、「カレー・ソースの染み抜き(料金1500円〜)」ページが。さらに醤油だと、「醤油・油の染み抜き(料金1500円〜)」という具合に染みの原因毎に検索しても対応できるページを作っているので、それぞれ上位にランク入りし、全て金額入りで表示されます。
この結果、1日300件以上もの集客につながっています。
キーワード検索やSNSを利用するユーザーは常にお得な情報を探しています。
ですから、サービスや製品のスペックや機能ではなく、金額をハッキリと明記することでクリック率が上がます。
当社では、ホームページの構成から各ページの文章作成までオールインワンになった制作サービスを提供しております。
これまで培った経験を活かし、キーワード検索から集客できるサイト構成や、反響につながるページ構成をご提案。インタビューを元にコンテンツを作成しています。
何をどうすれば良いかわからない場合でも安心してお任せください。
Googleキーワード検索で上位表示の実績多数!
集客や問い合わせの率を上げるために、SEO対策はもちろん、ターゲット選定やコンセプト決めなどもお手伝いしています。もちろん、文章作成に写真撮影などコンテンツ準備も対応。更新時にも自分でできるCMSを使いスマホ対応のホームページで制作するなど、トータルでサポートしています。
どんなホームページを作れば良いかの提案は無料!
ホームページ制作前から、運用後も身近な相談相手として親切丁寧にサポート。ただ作って終わりではないスペシャルなサービスをご提供いたします。
※東京都内など所沢市・入間市・狭山市・川越市以外の地域も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。